中国、日本、韓国の3カ国におけるワイヤレス電力伝送(WPT)の国際協調や国際標準化などに対する取り組みに関する情報・意見交換を行うことを目的とした日中韓ワイヤレス電力伝送ワーキンググループ(CJK WPT-WG会合)(日中韓情報通信標準化会議*の中のWPT-WGの会合)を3カ国の持ち回りで開催しています。今回、第22回 CJK WPT-WG会合を日本がホストとして兵庫県姫路市で開催する予定です。
*日本は(一社)電波産業会(ARIB)と(一社)情報通信技術委員会(TTC)、中国は中国通信標準化協会(CCSA)、韓国は韓国情報通信技術協会(TTA)が参加。WPT-WG会合については(一社)YRP研究開発推進協会ブロードバンドワイヤレスフォーラム(BWF)がARIBと連携して対応。
同会合では、日中韓の各国におけるWPT制度化、標準化の状況及び国際会議(ITU-R、AWGなど)、標準化団体(IEC、WPCなど)での活動状況について情報・意見交換を行う予定です。
日 程:2025年5月20日(火)、5月21日(水)
現地会場:アクリエ姫路(兵庫県姫路市)
参加費用:無料
使用言語:英語
参加お申込みについて
当協会会員にご所属のある方は、現地又はリモートにてご参加いただけます。ご参加を希望される場合は、「ご所属」及び「氏名(英語表記併記)」を下記までメールいただけますよう、よろしくお願いいたします。
■ お申込み締め切り:2025/5/9(金)17:00
■ メール宛先: bwf-sec (at sign) yrprd.or.jp
※E-mail内 (at sign) は、「@」へ置き換えてください。