目的・概要
YRPの研究成果であるワイヤレススマートユーティリティネットワーク(WSN)技術及びその実用のための関連技術について、普及・利用及びその技術を活用した事業開発を促進することでICT産業の強化と国際的な研究開発連携、ソーシャルICTの推進に貢献することを目的として設立されました。
- 本協議会は、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)と連携し、その協力を得て、WSN技術とセンサーネットワーク技術、ビッグデータ利活用技術などの利用及び事業化の課題解決のための検討、国際的な展開のための戦略検討、YRPにおける事業の拠点化の検討を行い、それに基づく事業展開の支援活動を行う。
- 上記活動において、会員企業の事業展開の支援についてWSN技術に精通する会員企業の協力を得て、サポート機能の整備を図る。
- 活動に当たっては、NICTが整備したワイヤレスユーティリティネットワーク施設の活用を図る。
活動
- ワイヤレスセンサーネットワークの利活用促進活動を推進します。
IoTシステムのセンサーネットワークに不可欠なワイヤレス方式の中で、NICTが開発した国際標準Wi-SUNの利活用推進を行います。また、最近、話題のLPWA方式との比較をもとにユーザー視点でわかりやすく分析します。 - ワイヤレスセンサーネットワークの相互接続環境を推進します。
国内外で推進されているIoTシステムに関する各団体と連携しながらマルチベンダーで相互接続による水平分業が可能なエコシステムを構築します。また、相互接続のためのI/F連携、認証制度を構築します。 - IoT人材育成、IoT教材のガイドラインを構築します。
IoTシステム、Wi-SUNを始めとするワイヤレスセンサーネットワークに関するグローバルレベルで必要な人材育成を推進するための活動を推進します。 - セミナー、イベント活動により広く広報活動を展開します。
グローバルレベルで各関係団体と連携しながら各種セミナー、イベント活動をによりIoTシステムにおけるワイヤレスセンサーネットワーク普及活動を推進します。
役 員 | 会 長: 富田 二三彦(国立研究開発法人情報通信研究機構 R&Dアドバイザー) 副会長: 中嶋 信生(電気通信大学 産学官連携センター 客員教授) 副会長: 稲田 修一(早稲田大学 リサーチイノベーションセンター 教授) |
---|---|
運営委員 | |
参加者一覧 | |
設 立 | 2014年5月9日 |
設置規約 | |
組織図 | |
事務局 | (一社)YRP研究開発推進協会 wsn-sec(at sign)yrprd.or.jp (at sign)は「@」に置き換えてください。 |
お知らせ
「地域ウェルビーイングとDX」シンポジウム開催のお知らせ
当協会は昨年度に引き続き、今年度も慶應大学主催のシンポジウムを後援させていただきます。どなたでも無料にてご参加いただけますので、以下のフォームにてお申し込みの上、ぜひご来場いただければ幸いです。 【日 程】2024年11 […]
「スマートシティと生成・AI」シンポジウム開催のお知らせ
幣協会では、今年度も慶應大学様と連携しシンポジウムを後援させていただきます。どなたでも無料にてご参加いただけますので、以下のフォームにてお申し込みの上、ぜひご来場いただければ幸いです。 【日 程】2024年2月26日(月 […]
「地域IoTと情報力研究コンソーシアム」第4回シンポジウム
幣協会も協賛させていただいております標記イベントについてのお知らせです。詳細は下記公式サイトをご参照ください。 開催概要 「地域IoTと情報力研究コンソーシアム」では、街のあらゆる情報を超解像度でセンシングする技術、De […]
資料
WSN-IoT AWARD 2019
「ワイヤレス・テクノロジー・パーク2019 (WTP2019)」にてWSN-IoT AWARD 2019の表彰式が行われました。多数のご応募をいただきありがとうございました。審査会において慎重に審査させていただきました結 […]
WSN-IoT AWARD 2018
本日5月23日(水)、開催中の「ワイヤレス・テクノロジー・パーク2018 (WTP2018)」にてWSN-IoT AWARD 2018の表彰式が行われました。応募総数25件の中から、各賞を受賞された事例をご紹介します。 […]
ご入会案内
- 新規ご入会資格: 一般社団法人YRP研究開発推進協会(YRP協会)会員様
YRP協会ご入会案内 - 年会費: YRP協会年会費のみご納入いただきます。
- ご入会希望連絡先: wsn-sec(at mark)yrprd.or.jp
(at mark)は「@」に置き換えてください。 - お問い合わせフォーム